ゆるゆるマクロビ子育て日記のようなもの

思いがけず授かった「てぃだぬふぁ」のような息子と過ごす現在進行形な日々を綴るほとんど自分用のなので時系列に従ってるわけでもなくテーマが決まってるわけでもないとりとめもないオボエガキです♪

もうすぐ3歳

もうすぐ3歳


いままでこれといって大きなトラブルもなく親子3人が過ごしてこれたことに感謝です♪

もうすぐ3歳になる息子、、、

最近「はい」が言えるようになりました。

失敗したり、イタズラしたり、悪さしたり、、、したときは、

「笑ってごまかす」とか「チューしてごまかす」といった「ワザ」も使えるようになってきました。

でも、そういえば、、、

世間で言われている、、、


「魔の2歳児」って、あったかしら?


嫁さんに聞いてみたところ、

「ご飯食べない」とか「お風呂入らない」とか良く言ってたのが、それと違うの?

とのことですが、

それは時々ありますね。

特に眠たくなった時は。


でも、「いや、いや、いや!」というのは無かったように思います。

僕がお気楽なだけのかもしれませんね。


個人的な意見ですが、

「魔の2歳児」は、

「自我の目覚め」と「不自由な言葉」のギャップからくるのでは?

と感じています。


毎日毎日、色んな新しいものにふれて、

内的にはどんどん発達していってるのだけれど、

それを表現しようとしても言葉がついてこない。

そのストレスが「魔の2歳児」をつくりだすのではないか?


息子は、誰に似たのかわかりませんが、

「口から先に発達してしまっている」ようで、

あまりストレスを感じることがないのでは?

だから「魔の2歳児」には「なれなかった」?


そんなことも思っています。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
takac_ono